fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

うさぎのユーリ

多分 この中で 一番編みやすかったと思います。

うさぎのユーリ

正面から見ると やっぱり目が分かりません。

横から見るとちゃんとつけてます。

うさぎのユーリ 横

後ろ

うさぎのユーリ 後

4匹 集合。

4匹

購入したキットはこれで全部。

片付きました(^^)

あと 編みぐるみは マルティナさんのゼブラ君だけです。

棒針苦手だからな~。

編めるかな。

そのうちはダメだから近々。 おんなじか~。

クマのビクトル

前から見ると 目が付いてないように見えますが

くまのビクトル

横から見ると ちゃんとついています。

クマのビクトル 横

シッポはボッコと同じく 梵天をつけました。

フワフワ感を出したかったのと 編むのが面倒だったので(^^;

クマのビクトル 後ろ

さて 組み立てしようと思ったところ 顔がやけに小さくて

よ~~く見ると 段数間違えていました。

編みなおして 組み立てました。

うさぎのボッコ

夫に派手なウサギだな~と言われ

K君には汚い色のウサギだな~と言われ

それでも何とか編めました。

ウサギのぼっこ



クマのぼっこ 横


クマのぼっこ 後ろ

ネズミのルーク

まずは 一匹組み立てました。

ズボンが可愛いな~と編んでみました。

ズボンの赤い糸がギリギリでもうちょっと長くしたいところ

足らなくなるので指定通り。

ネズミのルーク 前



ネズミのルーク



ネズミのルーク 後

顎が難しかった。

なくてもいいような気もするのですが。

指もついてました。

編み図通り編めてるかどうか疑問ですが

とりあえず 完成。

何でも とりあえず(^^)

編み散らかし

編みぐるみのキットがあったので せっせとパーツを

編んでいます。

パーツばっかり。

組み立ててしまえばよいものを なかなか進みません。

一気に何体できるかな~(^^)

武田浩子さんのキット 結構 難しい。

ぬいぐるみ パーツ

続きを読む

あみぐるみ

可愛い本を見つけて 買ってしまいました。

はじめは 図書館で借りるつもりだったのですが

貸し出し中で予約も入っているので

いつ借りられるかわからないし ポチと押しました。

極太毛糸の2本どりは力がいって 肩がこりました。

編むのは ほぼ1日半 この先が難しい。

放置になるか 出来上がるか。

毛糸がどのくらい必要なのか書いてないので

とりあえず 30g 10玉 1パックのものを買ってみました。

これで 6玉ちょっと使いました。

これから 組み立てて 植毛しなくてはなりません。

ツンツンよりは 早くできそうですが あっちもこっちも手を出して

また 散らかっています。

あみぐるみ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

お友達が出来ました。

前回より更に小さく(^^)

目や口は付けないでおこうと思います。

楽しい~♪

neko_20200525182752005.jpg


にほんブログ村

今ごろ

ネズミ繋がりで編んでしまいました。

足と手に刺しゅうしなければならないところ

省略しました。

nezumi_20200220193048936.jpg

顔がやっぱり難しい。

nezumi2_20200220193047f6e.jpg

福村弘美さんのようにはいきません。

すてきにハンドメイド 2019 12月号 より

そして 昨日1日子守をしていた3歳児にもらわれていきました。

名前はねずチュー。


にほんブログ村

ネズミのブックマーク 2

短いバージョンもありました。

顔を編んだら ふっくらしていて

最初に編んだものより ちょっとイメージが。。。

読むのが面倒になって 適当に編んでしまいました。

でも 楽しい~♪

nezumi4.jpg

長いのはこちらからお借りしました。

ネズミの他にもキリンやキツネ。。。いろいろあります。

でも shopにあるので 買わなくては編めません。

とりあえず ネズミが編めて満足しています。

と書いたところで 本を見つけてしまいました。

届くのが楽しみ(^^)



にほんブログ村

助けて~~~!

ぐ~~~!!

重たいよ~。

nezumi_20200216183934490.jpg

あ~~ ぺったんこになっちゃった。って

ブックマークなんです。

nezumi3.jpg

今度は もうちょっと胴部分を短く編みましょ。

本当は棒針のほうを編みたかったのですが

解読できず かぎ針のほうを編んでみました。

う~~ん やっぱり 棒針のほうも編みたい。


にほんブログ村

続きを読む

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村