fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

ウサギ年 その2

こちらは 以前刺したウサギさんと言っても

もう10年前になりますが その進化形?

デザイナーさんは同じなのですが

新しい本に載っていました。

男の子のズボンが白でしたが

何だか下着みたいで 青に変更しました。

ハートも もっとたくさんありましたが

省略しました。

usagi.jpg

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます。

今年も ボチボチ 刺していきますので

お付き合いよろしくお願いいたします。

ずっと刺そうと思っていた図案。

バレンタインでもイースターでも使えそうです。

すっごく 可愛いです(^^)

usagi2.jpg

ウサギのチャートもいろいろあるので 刺してしまいたい。

今年は 小さいものを片付けようと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

ハート 終わり

ハートの中のバックステッチや 間を埋めるバックステッチが

面倒でしたが 終わりました。

ところが~ 1mの布をズルズル引っ張ってさしていたので

小さくしようとカットしたところ 下の部分 あ~ 短すぎた。

仕方ないので 何か柄物の生地で繋いで

額装しようと思います。

ハート end

ハート

半分過ぎました。

ハート2

続きを読む

新しく始めた💛

淡い色合いのハートが並びます。

Fingerhutなので V+Hの糸かと思いきや

フレメの糸で刺しています。

1色だけ DMCです。

今刺しているもの すべてストップして

かかりたいものがあるので

今週中に仕上げたいところです。

図案が届き次第 始めたいと思っていますが

1週間では届きそうもないので 待つ間

こちらを何としても仕上げないと。

ハート

キツネの手袋

2作目 終了。

残りの1作はもう少し 後に刺すことにしました。

s_kitunenotebukuro.jpg

今 刺しているもの

例の新刊の表紙です。

Fingerhut。

フレメにもありますね。

透けている葉っぱが難しい。

ボチボチとね。

s_fingerhut2.jpg

今朝 ラベンダー園に行ったら 咲いていました。

中まで入れなかったので 遠目から。

s_fungerhut.jpg

ラベンダーはまだ蕾のものもありましたが 開き始めていました。

今週が見ごろのようです。


s_lavender20garden.jpg

猫ちゃん 早くも完売しました。

さくら草ですかね~?

名前が載っていないので分かりません。

指定糸はフローラルです。

変換表も付いていますが 注文することにしました。

刺し終わったころに ポイント5倍だなんて~。

いつもタイミングが悪いのです。

下のグレーの葉っぱがなんともいえません(^^)

一つ失敗したのは 夜に布を決めたので 白ではなかったこと。

白だったら もっと素敵だったのに。。。。

残りの2枚は白で刺します。

s_sommer.jpg

Paul und Paulinchen

Fingerhutのキットです。

簡単そうと刺し始めたら 結構 手間取ってしまいました。

縁がね~。

お花は青だったのですが ちょっと寂しいので赤にしました。

お髭がやっぱりまだ太いですね。

花糸をマタルボンに替えてこんな感じです。

まだ細い糸があるので 差し替えてみようと思っています。

usagi

これは何に仕立てたらいいのでしょうね~?

↓ポチっと足跡よろしくです(=^.^=)
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

Hansenfamilie

HFの花糸指定ですが ひげの部分がいつも気に入らないので

今回も DMC #938の1本取りにして刺しました。

末娘がとぼけた顔をして 良い味を出しています(^^)


Designer:Christiane Dahlbeck HF12B,花糸 DMC

こういうすぐ刺せるものは大好きです。

でも このお仕立はどうしたらよいものやら(^^;

↓ 今日もよろしく~♪ (*^^*)/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村