マフラー 3 お友達からいただいた毛糸で編んでみました。また趣きが違いますね。3枚 編んだ中で やっぱりアルパカエクストラの糸がラムサ編みに向いていると思いました。そろそろ毛糸も片づけませんとね。にほんブログ村 2019-03-07 00:00 ラムサ編み
マフラー その2 ハマナカ アルパカエクストラの糸と13号の棒針が届いたので 早速 編んでみました。色はもっと綺麗です。中細ぐらいの太さなので 油断すると 針からするりと抜けてしまって 泣きをみます。しかもゆるゆる編んでいるので 他の糸を拾って目が増えてみたり やっと慣れてきました。1玉が25gなので 5個セットを買ったのですが1玉で70cmは超えそうです。2玉で十分いけるかな。かなり満足です(^^)にほんブログ村 2019-02-16 00:00 ラムサ編み
マフラー その1終わり オステルヨートランドのキャラメル 100gを編み切りました。41目なのでちょっと長さが短くなり 114cmしか編めなかった(^^;洗濯を繰り返すと 長くなりそうと期待。編目が詰まって見えていたのも うぃ~~~んと横に伸ばすと 綺麗な編み地が見えてきた(^^)にほんブログ村 2019-02-15 00:00 ラムサ編み
マフラー 編んでみたいと思っていたラムサ編み。毛糸を購入すると 編み図がもらえるというので買ってみたのが 昨年末。編み始めてみたものの 何だかおかしい。編んでは解き 編んでは解きを繰り返す。そこで ニットカフェに行ってみるが 先生不在。2月はいらっしゃるとのことで 行ってみるが またもや 不在。そこで ラムサ編みに詳しいお友達に SOS.。作り目から 間違っていた(^^;丁寧にメールで説明やら助言やらしていただいてやっとここまで。もう1度濃い緑が出てくると 1玉が終わる。あともう少し。編目がふわふわで気持ちの良い触り心地。とりあえず 編めるようになって嬉しい。お友達のブログの背景の編み地がとても美しくて同じ糸と号数の針で再挑戦してみたいとアマゾンで買ってしまった。連休中買い物に出られないと思って ポチっと押したのに予定を1週間間違えていた。買いに行けたのに~。今回も 持つべきものは友達で 有り難かったです。にほんブログ村 2019-02-14 00:00 ラムサ編み