fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

Pandemicを額装する

Friendship Samplerと同じような額に

していただきました。

1cmづつ周りをとっていただいたのですが なかなか 

きっちりと収まらず ある程度のところで

妥協することになりました。

縁を取らない方が きっちり収まったかもしれません。

紐の金具が縦横 逆についていたので これを

付け替えるのも 一苦労でした。

pandemic.jpg

Pandemic end

イニシャルは一つにして 反対側には

アルファベットにあった鳥さんを入れました。

ちょっと右に寄ってしまいましたが 1x1だったので

解くのも大変なので そのままにしました。

イニシャルも 2x2では入らないので

1x1にしました。

糸は27束使いました。

これで一段落。

正確には 8/22に刺し終わりましたので

2か月弱ですね。

とりあえず 布が弱いので 補強のため

接着芯を貼っておきます。

💛が回ってくるまでに 終わって良かった(^^)

これは本当にさくさく刺せて 楽しかったです。

新コロナが世界中に感染拡大して 大変な時に

家にいて 世界中に感染したステッチが刺せたのは

またとない機会だったのかもしれません。

提供してくださったデザイナーさんには 感謝に堪えません。

ご一緒してくださった方達も 年号を2020と入れて

今年中に刺し終えるように エールを送ります。

がんばれ~~(^^)/

pandemic20end_20200825123810cb8.jpg


にほんブログ村

Pandemic おさらい 4

一番下の イニシャルのところ 

片方 刺していませんでした。

それで終わりかな~?

それと 縁回りですね。

やっぱり BSは 1本取りのほうが

良かったようです。

pandemic13.jpg

pandemic14.jpg


pandemic15.jpg

pandemic16.jpg


にほんブログ村

Pandemic おさらい3

左から3列目。

ここは 刺し落としはなかったと思うのですが

どうでしょう?

pandemic9.jpg

pandemic10.jpg

pandemic11.jpg

pandemic12.jpg


にほんブログ村

続きを読む

Pandemic おさらい2

左2列目 4列に分けて 写しています。

一番下の画像で 刺し落とし発見。

刺さなくちゃ。

こうやって 貼ってみないと発見できないのも

おかしなものですが 実物見ているより

発見しやすいんですよね。

pandemic5.jpg

pandemic6.jpg

pandemic7.jpg

pandemic8.jpg


にほんブログ村

Pandemic  おさらい1

左の縦 刺し落としがないか

確認します。

あったら 教えてください。

pandemic1.jpg

pandemic2.jpg

pandemic3.jpg

pandemic4.jpg


にほんブログ村

↓ 青虫の画像
嫌いな人はスルーしてください。

続きを読む

Pandemic 37

ここにも ネズミがいる(^^)

ネズミの年寄り夫婦がお茶を飲みながら

のんびりお話をしてるとか。

オレンジは虫眼鏡で 写ってしまった(^^;

p40.jpg


にほんブログ村

Pandemic 36

左上 大分 埋まりました。

p39.jpg


にほんブログ村

Pandemic 35

上の空いている部分 埋めています。

p38.jpg


にほんブログ村

Pandemic 34

右下 イニシャルとBS以外 刺し終わりました。

p37.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村