fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

仲間が増える

tabby catの型紙に一緒についてきました。

茶色のネズミでしたが フェルトがなかったので

グレーにしました。

抱っこしているのはイチゴとは書いてなくて

ベリーとありました。

一緒なのか? それらしいものにしました。

ピンクッションです。

耳がちょっと長すぎて ウサギみたいになりましたが

ま どちらでもいいでしょう(^^)

ねずみ


にほんブログ村

Harrison  仕立てる

Theodoreとお揃いのバックにしました。

形はちょっと違います。

ボタンも違いますね。

人参もフェルトで作りました。

この辺りは手縫いしました。

作り方が英語で&%$#”&%$#と

書いてあって 読むのが面倒って

よくわからないので 適当に作りました。

図解だったら すぐわかるのに~と思いながら。

うさぎ (1)

後ろもTheodoreと同じようにポケットを付けました。

うさぎ うしろ

仲良しの二匹 並んで記念撮影(^^)

なかよし

あとはtabby catのネズミをを仕立てます。

これはフェルトなのでミシンではなく手縫いです。

画像を見ながら 適当に うまく縫えるかな?


にほんブログ村

Theodore 仕立てる

刺し終わってからも 拍手してくださる方に

背中を押されて こちらも仕立てました。

バックのたすきはボタンで止めました。

猫ちゃん柄のボタンです。

たくさんボタンがあったはずなのに 探すとない。

そして 付けてしまうと 出てくるという

いつものパターンでした(^^;

本体を縫い合わせて ひっくり返すと

柄が逆さになっていました。

すでに縫いしろをギリギリにカットしてあったので

さ~大変。

上下のない柄なら良かったのですが

やっぱり縫いなおさなければなりません。

ため息をつきつつ 解いて 何とか縫い直せました。

ぼたん

こんな感じにできました。

ねこ

後ろにハサミが入れられるように ポケットも無事付けられました。

バックに入れても良いのですが とがっているので

破れそうな気がします。

ねこ うしろ

何とか仕上がりました(^^)


にほんブログ村

Tabby cat 仕立てる

先週は K君がこなかったので ミシンが出せました。

早速 バックから仕立てることにしました。

型紙が手書きだったので いびつです。

ちゃんと左右対称に型紙を起こせばよかったのですが

雑に縫ってしまいました。

外に持って歩くのではなく 編んでる途中の物を

入れておいて 部屋の中で移動するときに

使おうと思っています。

タビー


にほんブログ村

Theodoreは?というと

ちゃんと合います。

さて 仕立てにかかりたいのですが 

毎日 幼稚園の行き帰りに寄るK君。

ミシンに触りたくて仕方がないので

お休みの日しか 出せません。

いつ縫えるかな~?

theodore.jpg


にほんブログ村

Harrison  4

全体刺し終わりました。

harison4.jpg

型紙を合わせてみると 合わない。。。。(^^;

harison5.jpg

段数間違っていないのだけど。。。。。なんで~?

仕方がないので 自分で 書くことにしました。


にほんブログ村

Harrison  3

顔の部分が終わりました。

きょとんとした表情が可愛い(^^)

harison3.jpg

しばらく貼るのを忘れていました(^^;

にほんブログ村

Harrison 2

セーター部分が 刺し終わりました。

段染糸を使っている意味がないような感じ。

手持ちのEndiveの色を見ると 2束あって

色が違うのです。

もっとはっきり 区別のつく色の方を

選べば良かったと思っても後の祭りでした(^^;

harison2 (1)


うさぎのハリソン

布もあるし 糸もあるし~ということで

ついでに ウサギも刺してしまうことにしました。

セーターが2色ですが 同じような感じで

どこを刺しているのか分からなくなって

間違っているような気もしながら 進んでいます。

harison.jpg

ついでついでと言いながら 刺したものが

溜まって行きます(^^;

続きを読む

Tabby cat 刺し終わる

猫にしては 髭がない?

勝手につけるのもね~。

夫がコーギー犬に見えるという。

でも 縞があるので 猫ですよね。

tabby cat end
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村