fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

Spring Quaker

真中に 何を入れようか考えていたのですが

とりあえず チャート通り springにしました。

together と言ってくださった方もあるのですが

文章もいいな~とか考えていると終わらないので

解けるようにして 終わりにしました。

spring quaker

この糸をおまけしていただいたお店に完成画像を添付すると

前にメールしていたので 是非みていただきたいと思います。

そして 秋のチャートが出ているので 注文しようと思います。

いつまでも 空けておくと 注文が出せないのです(^^;

今回は綺麗に撮れてますよね(^^)

↓押すのをお忘れなく(^^)
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

Spring Quaker 刺し終わる

これは最初のところ。

sq

そしてその下。

sq4

右に移動して。

白い鳥が分かるでしょうか。

お店からいただいた糸です。

買おうと思っていて注文し忘れたのですが

おまけしてもらってラッキーでした。

色もピッタリでした。長さもね。

sq5.jpg

ウサギとお話してるひよこ もう1羽増やしました。

sq6

上に行って。

sq10

左に移動。

sq8

青いお花の左にいる鳥さん。

波さんにいただいた糸で刺しました(^^)

sq2

そして全体。

真中に SPRINGと入るのですが

何か言葉を入れようと 物色中です。

何かないでしょうかね。

sq

ということで 一応 これは終わりにしました。

チャートについてきた出来上がり画像と比較してみてください。

チャートについてきたほうも 実はチャートとは違っていたりします。

ですので 案外 自由に刺してよいってことなのかも

しれませんと勝手解釈して 楽しみました。

↓ 販売用の画像でした。

sq

こちらでした。

sq

ちょっとですが 下の部分に違うところがありますね。

ふっか~~つ よろしくね(^^)/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

黄色いものの正体は?

これなんですよ。

はい ひよこさんです。

ウサギさんが ”あ これこれ? どこ行くの?”

と 呼び止めているのでしょうか?

本当は ここは 葉っぱが入るのですが

替えてしまいました。

sq3.jpg

白い鳥にすべく コスモの白で刺してみましたが

silkの白をお店からいただいたので 刺し替えることにしました。

これから 解きます。

sq4.jpg

続きを読む

ウサギが増えた。

ボチボチと刺しています。

ウサギさんが楽しくて 先に刺してしまいました。

右真中のうさぎというより ロバに見えるんですが~(^^;

一段足りないような気がします? 見なかったことにしておきます。

あと1羽 座っているウサギがいます。

これからお花を刺していきますが もう指定通りの色ではないので

上下ダブらないように考えながら進めていきます。

sq

青い鳥

更新すべく 記事を書いて ポチっと押したら

メンテナンス中につき 後ほど更新してください。

てなことが出て 折角書いた記事が ぱっと

消えてしまった(T T)

気を取り直して


白い鳥が青い鳥に変身しました。

白い鳥も登場する予定ですが これは段染めを使わず

普通の白で刺してみることにしました。

そのほうがはっきりするようです。

真中の赤が 4mしかなかった赤です。

お店にどうして4mしかないのか 聞いてみました。

で 足りない分を送ってもらったそうです(^^)

そのうち届くと思います。

jujuちゃんにも助けてもらいました。

ありがと。

良心的なお店なので また買い物する予定です(^^)

sq

続きを読む

Quaker 続き

この白い部分 鳥さんです。

この鳥さんを目立たせるために 布を染めたのですが

さっぱり目立ちません(^^;

仕方ないので 色を替えることにしました。

お店に注文したのですが 10種類のうち4種類が品切れで

今日 発注をかけるとのことでした。

これが 届くまで 白い部分はお預けです。

緑の刺せるところを刺しておきましょう。

sq

?はこれ。

前回は全体を貼ったので 何だか分からなかったと思います。

もうちょっと寄って見ると やっぱり ミミズクでしょうかね~?

これも指定糸では ちょっとね~ なんですが

刺してしまったので 我慢します。

sq2

お花も出てくるのですが 色を替えることにしました。

これも到着待ちですね。

続きを読む

回りぐるり

まだ完全に回りは埋まっていませんが

つながりました。

同じモチーフが4回も出てくると さすが

う~~んざり(^^;

2種類×4回 残りあと3個

まずは 周りを刺し終わってから 中を埋めます。

山や庭の木々が緑いっぱいのうちに なんとか

緑部分だけでも刺し終わりたいものです。

左下に出てきた茶色い物はなんでしょね?

ミミズク? トロルみたいに見えますね。

尻尾もついてる?

なんじゃろな~?

白い鳥が左真中にいるのですが

全然目立たない(T T)

布をもう少し濃くしたほうが良かったかな~?

ここまで刺してるので このまま行くより仕方ありません。

続行!!

SQ

続きを読む

きわどい

おさぼりしておりました。

1日休むと ま いっか~でズルズルといきます。

で 思い出しては 続きをダラダラとやっておりました。

布目に沿ってず~~~っと見てみれば 足りるかどうかは

分かるはずなんですが せっせと刺しまして

端まで行きました。

画像では 残ってるみたいに見えますが

1.2cm しか残ってませんでした。

下側は5cm 残ってるのに。。。。(T T)

でも ま 何とかいけるでしょうってことで(^^)

quaker

↓気が向いたら押してください(=^.^=)
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

悪い予感が。。。。

横へ横へと延ばしています。

布がギリギリだった。。。。はずなのですが

縦も足りるのかどうかまだ分かりません。

横の縫い代?が足りないような。

段々 少なくなってきます。

もしかして~ 

もしかして~

足りないということになったらどうしましょう(T T)

そんなはずはない。。。。と思う?

早いこと縁周りにミシンを掛けておかないと

ますます 足りなくなりそうです。

あ~~ 恐ろしや。

Q

こういうことは 2回目です。

フレメのバラタペのときも 布が斜めにカットされていたために

完全に足りなくて 断念しました。

あ!! そのバラタペも 番号を入れるだけだったのに

まだ出来ていない。

あれも 終わらせなくちゃね~。

とりあえず こちら 何とか 足りてもらわねば。


↓ポチリとよろしく~(=^.^=)
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

うふ

こんなのも出てくるわけで~~

これが刺したかったのです。

で これで終わり。

なんてことはありません。

このウサギさん 二目あけて 目を作っています。

でも何だか怖い?

usagi

一目あけて 目を作ってみました。

こっちのほうが 良いと思いません?

usagi2

デザイナーさん ごめんなさい。

ちょっと変えてしまいます。

せっせと刺そうと思ったのですが

Bertheさん #19が発表されました。

のんびりしていたら 追いつかなくなるので

Bertheさんを先に終わらせることにします。

それから ゆっくりこちらを刺します。

SALは順調に行けば 6月いっぱいで終わる予定です。

そうすれば 楽になります。

明日 Bertheさんの進捗状況 貼ることにします。

↓早いですね~
 今日で5月も終わりです(=^.^=)
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村