fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

組みひも 10

これが最終課程だったように思います。

高台で組むのが夢だったときもあったんですよね(遠い目)

何事も続けないとダメですね。

kumihimo10

組みひも9

あと明日貼れば 組みひもの作品は終わり。

結構ありました。

kumihimo9

組みひも8

微妙に違うブルーで。

kumihimo8

組みひも7

下の青部分が赤で組んだのが一番好きだったな~。

お花になってて可愛かった♪

もう1度組みたいと思う物の1番かな。

kumihimo7

組みひも6

羽織の紐。

下の片割れはどこに行ったのだろう?

小さいので難しかった記憶が。

kumihimo6

組みひも5

上は左右白と赤に分かれるように組んでます。

めでたいけれど どういう帯に合うのでしょうね?

下は薄いピンクです。

kumihimo5

組みひも4

下は確か水玉といったような?

ぷくぷくと可愛いんですよね。

撚りが入らないようにするのが

難しかったかな?

kumihimo4

組みひも3

これは丸台で組んだものですね。

帯締め以外に何か使える用途を考えているのですが

う~~むです。

kumihimo3

あは 貼るの忘れてた。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

組みひも2

組んでいるときは楽しかったけどね~。

後始末がやっぱりできない私。。。。

それぞれ 名前がついていたけど

忘れてしまった(^^;

kumihimo2

組みひも1

もう何年も前に 組みひもを習いに行っていたことがありました。

すっかり忘れていたのですが 開かずの箱から出てきました。

出来のいいものは ほとんど 誰かのところに行きました。

角台から始まって 丸台に移って 高台が欲しくなって

止めました。

kumihimo

何か始めると材料が増える。

これも組糸を買って寝ています。

組み方を書いたノートがどこかに行って もう分かりません(T T)

やっぱり忘れないように時々組んでみると良かったのですが

今となってはね。

今週は 画像で残しておきたいので 少しづつ載せることにします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村