fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

ボスニアンクロシェの本

9月のニットカフェに置いてありました。

今月 北村先生のWSもあるので どうしようか

迷うところです。

かぎ針でも出来るんですね。

横文字の本はあるのですが やはり 読んでわかる本は

有り難いです。

amimono_20181101153807f2f.jpg


にほんブログ村

同じ図案で

編んでいます。

右は2種類の糸で編みこみ模様にしています。

左は2種類の編み方で編みました。

手前の目を拾うか後ろの目を拾うかで

変化が出ます。

bc2_2014031917004569b.jpg

図案は↓の本 p48 です。

65468164.jpg

編み始めはこの本や毛糸だまなどに チョコチョコでていますが

こちらがとても参考になります。

ずっとスクロールしていくと 出てきます。

一番下のほうにyoutubeでも見られるようになっているので

分かりやすいです。

いろんな模様で編んでみたいものですね(^^)


youtubeにでっかい鉤針で編んでるのがありました。

初めの編み方がちょっと面倒な感じはするものの

面白い。

ここ

相変らず手袋

なかなか良い出来です(^^)

bc2_20140317212250b8b.jpg

今度は1色で編んでみるとどうなるかな~と

編んでみています。

アルパカの糸で編み易いです。

雪が融けるまでにいくつ編めるかな~(^^)

bc_2014031721224986a.jpg

続きを読む

ボスニアンクロッシェの手袋 その後

左 洗濯してみました。

柔らかくなりました。

右は糸の始末をすると 出来上がり。

bc_20140313160450ac1.jpg

左右 指を編んで 糸を始末すると出来上がり。

慣れたせいか 右が大きくなりました。

bc2.jpg

上よりも細い糸で編んでいるので 小さく編めたので

私の手にピッタリです。

それに柔らかい。

もうちょっとで上までいくので その後指を編んで糸を始末すると

出来上がり。

bc3.jpg

手袋ばっかりと言われながら 手袋の練習だもの

仕方ないでしょと言い返す。

段染めのはリストウォーマーにもいいような(^^)

かなり気に入って毛糸をまた買ってしまった。

続きを読む

まだ出来ない。。。

はい 反対側も出来ましたと言いたいところですが

只今 指下までを3双分編んでいます。

ここまではOK.

これから指上の練習に入ります。

上は帽子のあまり毛糸です。

下に比べると毛糸が細いので編み難いのですが

柔らかくて手触りがよいです。

段染めなので左右同じにならないところが

面白いです。

tebukuro_20140311064346854.jpg

続きを読む

ボスニアンクロッシェの手袋

土曜日に2回目の講習に行ってきました。

皆さん早くて指部分を通り越して編まれてきてました。

私は指部分の下まで(^^;

せっせと編んで 家で始末するところまでいきました。

で 帰ってから片方出来ました(^^)

tebukuro_20140309163432e3f.jpg

裏側

tebukuro2_20140309163434745.jpg

今 反対側の指の上から編んでいます。

指付け部分からの進み方が 今一不安ありますが

進めてみます。

続きを読む

ステッチを中断して

土曜日にボスニアンクロシェの講習会があることが分かりました。

講座もあるし どうしようか悩みました。

でも この機会に行ってみようということで

講座をさぼって行ってきました。

最初の目を作り 土台の目を作るのが難しい(^^;

いや その前に棒針や鉤針の持ち方や編み方が

邪魔をして うまく進まない。

まず 別物であることを頭に置かなくては。

指に力が入る、肩はこる、目が疲れる。。。。。

白い部分が編み終わったところでねじれていることに

気がつき解く。

模様編みを入れて編んだここまでを編んでは解き 編んでは解きして

丸2日を費やしてしまった。

bc.jpg

何とか編み針もうまく使えるようになってきた(^^)

しかし 模様が変。

本当は右から左に行くはずが 左から右に逆になっている。

右から左になっているときは 1目足りなくなっている。

目数を合わせると白い模様は左から右に 

赤い部分は右から左に。

う~~ん 何回やっても分からない。

ということで このまま編んでみることに。

取りあえず 指の付け方と減らし方 最後の始末の仕方が

分かれば 他の模様でも編めそうなので

まずは片手編んでみることにします。

これも楽しい。

ステッチが止まりそう(^^;


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村