fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

はじめまして。

まめちゃんという名前の猫ちゃんだそうです。

初めまして!という題がついていました。

プレしてくださったお友達に感謝。

楽しく刺せました。

neko end

キット崩し

カードケースの裏地選びをする間

お友達からいただいたキットを刺すことにしました。

さて 何でしょう?

neko_2021091611065068d.jpg

手袋 3

1号針に変えて編みました。

それでも 若干大きい(^^;

実は 左はお友達が編んだものです。

先の方の形もちょっと違いますが

これはこれで良しとします。

まだ 親指は両方編んでいません。

指人形が終わったら 編みます。

それまで 手袋は ちょっとお休みです。

とっても可愛くて楽しませていただきました(^^)

手袋3


にほんブログ村

手袋 続き

PCは使い方はなんとな~く分かっても

おかしくなったところを 何とかするということが

出来ず 入力が横文字しか出てこないので

焦りまくりました。

ちゃんとなっているのに 言語バーなるものがでてこないし

Aとか あとかもなくなって 2,3日頑張ったのですが

どうにもならず 出張から帰ったお兄さんに 見てもらっても

分からんと相手にしてもらえず 再起動したらどうだの

一言で直りました。

何でだろう~??

ブログの更新をおさぼりしている間に 足も治りました(^^)

編み始めた手袋は左に比べると大きい?

え? 針を間違えた?

仕方ないので 編み直すことに。

号数を小さくしようと思ったら みんな 編みかけに使っている。

買おうかと思っても あるのに勿体無いと 編みかけを先に

編んでしまうことに。

なので 手袋は一旦 お休み。

手袋2


にほんブログ村

手袋

昨年末 お友達にいただいたキット。

やっと編み始めることができました。

可愛い~♪

テレビを見ながら せっせと編んでいます。

夜なべはしませんけどね(^^)

手袋

しあわせを運ぶとり

刺し終わっていたものの 付いてきたはずの

ウッドビーズが見当たらず 放置状態だったので

小さいボタンで代用して仕上げました。

八角 とり

裏はシンプル。

とり うら


にほんブログ村

しあわせを運ぶ鳥

正確には”東欧のかわいいを詰め込んで旅する刺しゅうピンクッションの会”

9回目。

昨年末でポイントが消滅すると連絡が何回かきて

交換したいものがなかった。

ポイントを代金の割引に使えるというので

単品で買えるものでこれを選んだ。

簡単に刺せると思ったのに アイーダなので

結構 時間を取ってしまった。

あとは 仕立て。

tori_20190316151233192.jpg


にほんブログ村

20 笛を吹く女の子のあずま袋

帽子も色を塗ろうか考え中。

これから まつり付けが面倒のようです。

s_ferisimo20.jpg

19 雨を楽しむ女の子のカードファイル

長靴の色を替えてみました。

ちょっと女の子らしくね。

s_ferisimo19.jpg

フェリシモ キット 30

戴冠式のクイーン ぺったんこバック。

見本は縦長すぎだったのですが

実際の布は ちょうど良い大きさになっていました。

s_フェリシモ

刺すのはとってもたのしいです。

仕立てがうまくいけば 素敵なバックになるはずです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村