fc2ブログ

catの手仕事

クロスステッチが主ですが 手芸全般 手作り大好き。

昨日は

美容院にカットしてもらいに行ってきました。

40分ですましてもらい K君のお供で

こちらこちらを見に行きました。

なかなかおもしろかったですが 2つ見ると 入場料が。。。高かった(T T)

ここの建物 ガチャがたくさん置いてありました。

モフモフもあったので 1つだけ。

1階にはペットショップが入っているので 犬と猫、魚を見てきました。

お目当てのメダカはいませんでしたが 猫ちゃんを抱っこさせもらって

すっかり猫ファンになった K君。

”猫が飼いたい、猫が飼いたい”と車の中でずっと言っていました。

30万もする猫 ちょっとやそっとで買えません。

大人になったら自分で買うように言っても 諦めきれないようでした。

2日連続 出かけて 疲れましたが 楽しかった(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

ブルーベリー狩り 2回目

今回は時間短縮のため 高速で余市まで行きました。

速い!!

気温は先週より高め。

でも風が強くて 程よい暑さ。

本当は来週行く予定だったのが 8/1に口腔外科の手術があるので

術後 どうなるか分からないので 1週間早めて 1年分の

ブルーベリーを確保。

先週と比べると 雲多し。

ブルーベリー狩り2 (1)

もう1回行きたいところ。

栗原さんのところは リンクにあります。

行かれる方は予約の電話入れてくださいね。

子供の遊び場もあって 楽しいです(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

見てきました。

昨日から アイヌ工芸作品コンテスト作品展が

始まりました。

こちら

午後からゆっくり見て 他にも回ろうと思っていたのですが

出がけになって K君ママからLINEが入って 病院に行きたいので

K君を預かってほしいとのこと。

仕方ないので K君連れて見に行って あとはまっすぐ帰って

うちで遊ぶことにしました。

外では借りてきた猫なので おとなしくて助かりました。

うちでは大将です(^^;

展示はというと 数は少ないのですが 力作揃いでした。

やはり刺繍物が多くて 着物もきちんと仕立てられていて 素敵でした。

東京でも展示があるようですので お近くの方はお出かけください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

ビーズのブレスレット

随分前にブロ友さんに譲っていただいたキット。

左の留め金の付け方が分からず ずっとそのままになっていました。

何とかつけることができて 仕上がりました。

一目惚れして譲っていただいただけに 仕上がって感無量。

編み方は簡単なのに 留め金で止まってしまって 随分かかりました(^^;

ブレシレット

まだ できてないのがあるので この勢いで作ってしまいたい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

ブルーベリー狩り

快晴。 30度。

一昨日 余市の栗原さんのところに行ってきました。

少し高台なので 風が通って気持ちよかったです。

といっても 炎天下 くたびれる。

2時間びっしりで 5kgの収穫。

ブルーベリー (1)

もうちょっとしたほうが 収穫しやすいかもしれません。

今年は早くて粒が大きいとのこと。

粒が大きいと収穫が捗ります。

ブルーベリー2 (1)

帰ってからが大変。

洗濯機を回しながら お昼の支度をして 市場で買った螺貝を刺身にして

ブルーベリーを洗って 乾かす。

乾かして冷凍するのは翌日の仕事。

ぐったり。

こういうことができるのも元気なうちです。

することどっさりの夏です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

百合 開花

誰かが玄関マットの上に置いていった球根。

鉢に植えて置いたら 咲きました。

百合2

こちらはお花好きのN氏にいただいた球根を

植えて置いたら 今年初めて咲きました。

百合

同じ黄色でも 種類は違うようです。

まだ蕾があるので 楽しみです。

それにしても 誰が球根 置いていったのでしょう?

未だに 誰か分かりません(^^;

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

STRAWBERRY  THIEF 5

xxは刺し終わりました。

あとはBSが入ります。

いちご泥棒 5

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

STRAWBERRY THIEF 4

イチゴの赤が入ると 感じが変わる。

鳥もはっきりしてきた。

上を少し埋めようかな? 鳥を終わらせてしまおうか?

連休中に完成させたい。

いちご泥棒 4

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

STRAWBERRY THIEF 3

下の横幅を見たいので 左に進んでいます。

右側 鳥さんの足が見えます。

いちご泥棒 3

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

STRAWBERRY THIEF 2

すこ~~し 進みました。

いちご泥棒 2

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

STRAWBERRY THIEF

あちこちに手を出して 少しづつしか進んでいない(^^;

私の苦手なアイーダだけど 初めてみる。

これ しおりに仕立てるらしいけど 刺すのは

どこからだろう?

柄としては 横が長くて 縦が短い。

でも 記号を見ると 横が短くて 縦が長い。

要は模様が刺せればいいわけだから 

私は 横長に刺してみることにした。

刺しにくい。

刺し始めたからには 進むしかない。

いちご泥棒

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

続きを読む

私のサーミブレスレット

撮り直してみました。

自分のでさえ なかなかうまく撮れなくて。。。

細かいところが写らないので もう1度。

私のサーミ2

近くで見るとこんな感じ。

私のサーミ

気に入っています(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

サーミのブレスレット

ずっと作ってみたいと思っていたものです。

タイミングよく1日講習があったので参加しました。

先生の見本。

サーミ 3

どれも素敵なんですよ。

サーミ 2

3時間で仕上げるなかで 一番にできた方。

とても締まって素敵でした。

サーミ 5

2番目にできた方。

男の方なんですよ。

きちんと作られてました。

サーミ 4

一番ビリが私。

一番上のブルーの作品です。

私は同じ材料費ならとビーズをたくさん使ったので

その分遅くなりました(^^;

しかも ビーズが等間隔で並ぶところ 間違って 2つづつ並ぶという。

でも 解くのが面倒なので そのまま続けました。

オリジナルということで(^^)

その分 豪華になりました。

皮ってこんなに力がいるとは知りませんでした。

縫い合わせるのが大変でした。

裏の縫い合わせが細かすぎて時間がかかったこともありますが

皆さん 終わるまで待っていてくださいました。

サーミ

先生も丁寧に教えてくださって 満足、満足でした。

9月にもあります。

受講料、材料費 ちょっと高めですが 今から倹約して

興味のある方は是非 参加をお勧めします。

詳細はこちら

楽しい1日でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

フクシア

本当にかわいい~♪

うちでもこんなの咲かせたいと 昨年買ったのは

全滅でした(T T)

水のやりすぎかもと言われてしまった。

フクシア 3

今日は 32度になるそう。

暑い中 サーミのブレスレット作りに行ってきます。

3時間でできるのかな?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

フクシア展

6/20から 百合が原公園で フクシア展が始まっています。

準備期間中に 見てきました。

ゆっくり 見に行きたいな~。

フクシア 2

あ~~ フレメのフクシアでバック作る予定が

1年経っても まだ出来てない。。。。

できたバックを持って 今年行くはずが

フクシア展自体行けるかどうか?

来年もやってください(^人^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

黄色いバラ

暑くなってきました。

もうバラの季節は終わったでしょうか?

バラ 6

今 部屋の片づけに励んでいて 針が持てません。

今月中には 仏間とリビングを片付けたいと思っています。

何としても 今月中には片付けたい!!

手芸もやりたいことをやっておきたい!

両方は絶対一緒にできない。

どっちか優先しないとどっちつかずになるし~。

体が二つほしい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

バラ 3

バラ 5

月曜日は歯医者の日。

3か月前に予約してあったので 忘れそう。

歯を磨いてもらうだけで 3800円也。

朝一で行ったので 30分ほどで終了。

その足で 文化センターへ行く。

土曜日に申し込んである単発講座の支払いへ。

ネットで申し込みができるのに 支払は振込用紙をもらって振り込むか

直接窓口で支払うかしかない上 当日より前に確定しなければならいので

振込用紙を送ってもらっていると間に合わない。

やめようかと思ったけれど 歯医者に行く予定があったので

やっぱり行くことにした。

そのついでに マリア手芸店のDMCの展示会に寄る。

名画シリーズ ほしいな~と思ったけれど ぐっと我慢。

本もいろいろあったけど これもパス。

あとはお昼と夕飯の材料を買って 帰宅。

予定がスムーズに行ったおかげで 午後に他の予定を

入れることができた。

今月は出たり入ったり。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村


続きを読む

オスカー君 終

オスカー君のズボンを編んで履かせました。

オスカー君2

鬣もつけて終わり。

ちょっと鬣 刈り込みすぎました。

ま 夏だからね。

オスカー君 3

第1号が完成。

要領が分かったので 寒くなったら また増やします。

今は 毛糸さわりたくな~い。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

戦利品

行こうかどうしようか悩んだ末 やっぱり行きました。

今年は即売の品が少なかったように思います。

赤いバックは今までない形で ちょこっと入れるには良い大きさでした。

手提げは 今までさんざん買ってしまって 使いきれないので

やめました。

がま口は 今まで買った大きさがなくて 少し大きめのものが

ありました。こちも少なめ。

スマホケースをリクエストしていたのですが 2つしかなくて

水色とピンクの2つでした。

ピンクを購入。でも Dカン、ファスナー 手持ちの金具の色がまちまちだったのに

気が付いたのは 帰りの車の中。 色を揃えてほしかった(^^;

戦利品

あとは座布団。

昨年に比べると ちょっと小さめ。

でも 車で行った時でないと買えないので

買ってきました。

戦利品 2

猫刺繍を額に入れたものもありました。

今年も洋服は増やせないので諦めました。

買い物だけして おしゃべりもしたかったのですが

運転手が待っているので 会場を後にしました。

次は 夫の目的地。 三笠道の駅。

次男が小さいころ よく行っていたところですが すっかり変わっていました。

キッチンカーの前に人が並んでいるので 何かと思えば

焼き鳥屋さんでした。並ぶのは嫌いな夫がいるので

八百屋さんとお豆腐やさん お惣菜やさんを覗いて

いろいろ買いこんできました。

美味しそうなものを買い込んで 満足気でした。

8:40に家を出て 12:05に帰宅。

ドライブには良いお天気でした。

しかし デジカメを持って行きながら 1枚も撮ってこないという。。。。

見たかった方もおられるでしょうに。残念!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

イカラリを入れて

一応 終わりました。

目がなかなか揃いません。

そりゃそうですよね。

初めてだもん。

とりあえず 基礎を刺してみました。

文様の意味など 全く分かりませんが

まずはやってみました。

その結果 こんな太い糸でないとダメなんだろうかとか

針目もこんなに大きくて良いのだろうかとか

疑問がわいてきます。

解決しないまま ふくろうの文様刺してみたいんですけど

いきなりハードルあげて良いのだろうか?

カパラミプ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

バラ 2

香りがしてきますか?

ちょっと忙しくなったので バラの小道のバラたちを

しばらく 眺めてください。

バラ 4

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村